スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年06月21日

ナイト・キャップ

 『シュリリャンキャ・キャレー』のスタッフの動きもチト様になったかな?

昨日は仕事の合間をぬって散策してきました。

お客さんが多いのは若者向けのお店でした。

歩き廻って辿り着いたのは『味にわか』。

満席じゃないですかぁ~、良い事、良い事です。

詰めてもらってカウンターでビールと枝豆を頼み隣の話に耳を傾けると、

先輩は後輩に奢るもんだ、後輩はその又後輩に奢る。

それの繰り返しなんだ!と、言うような事を言ってました。

ウンウン、そうだそうだと心の中で相槌を打ってると帰還命令が入る。

取り合えづ営業終了後にスタッフを連れて『生一本』でミーティング。

反省会、今後の方向性を話して解散。ウチに戻り着替えて

店泊。ナイト・キャップはどちらでしょう?

  

Posted by MILKHALL at 15:16Comments(2)カンタンBAR講座

2009年06月20日

雨降れぇ~、、

 アユーボーイン?

ハイ、毎日暴飲暴食してますが、、、。

昨日もピラフをおかずにライスを2杯食べました。

恒例になりつつある『シュリリャンカ・キャレー』をやっております。

お時間のある方はどうぞぉ~。





昨日終了後に隣に越してくる、

『鶴 喰 麗 家』 ~かくれや~ のオーナーシェフと

コラボの打ち合わせを朝までやってました。

ワタシの得意技『TTP』を発揮しますかね。

T・・・徹底的に

T・・・的確に

P・・・パクレ (笑)

一雨来れば少しは蒸し暑さも和らぐのにぃ~。

農家の方の喜ぶのにぃ~。



   

Posted by MILKHALL at 13:37Comments(0)カンタンBAR講座

2009年06月19日

勝負!

 今日は暑かったですね。 沢山の方がビヤガーデン、

ビヤホールに行かれる事と思います。 

と、言う事はお客様が流れてきますね?(来て下さい!)

ウチの生ビールと飲み比べて頂きましょう!

実はサーバーが新しくなったのです。

前のヤツは金属部分が磨耗して滴が垂れていました。

至急交換して貰いました。 滴が垂れるという事は、

空気に触れて酸化してる訳ですからヨロシクないですね。

美味しいビールを提供いたしますよぉ~。

オマケにこの人達もいます。



イザ、勝負、勝負ぅ~!  

  


Posted by MILKHALL at 20:40Comments(2)カンタンBAR講座

2009年06月19日

ニュー、ニュー。

 昨日は口開けのお客様は八百屋の大将。

シャンパン、ニューボトルを開けましたぁ~。

続いては新聞記者さん。

エビス生ダル、口開けです。

やっぱり口開けは旨いです。

そして久し振りのドクター。

相変わらずのバーボンジンジャー。 ハイ、覚えておりますよ。

お久し振りです!の挨拶に4年ぶりかなぁ~、とお返事を戴いた。

そんなになるんですねぇ~。

深夜になってスタッフに任せてチョイと散策。

スティディなお酒を飲みたくて『トランブルー』さんに行きました。

ビールを頼むとバーテンダーさんが『いつもシャンパンかハイボールなのにビールも

飲むんですね?』と笑った。 ハイ、一応お酒は全般いけますよ。

ウン、きめ細かい泡が美味しいです。 いい仕事してますね。

横の男性とお酒談義になりウイスキーを勧める。

同じお酒をハイボールと水割りで飲み比べてもらう。

水割りがお好きとな? それではアナタに合うウイスキーを当ててみましょう。

ハイランドのゴッツイ感じのウイスキー、『ジ・エドラダワー』です。

今度ウチで飲んでね! って、どこで営業しとんねん! 

コンビニ弁当を買って(最近増えたよなぁ~、家庭料理が恋しいよぉ)

部屋飲みをして寝る寝るネールね。

今日、

噂の (どこで?)

アグリコールラムが (なんじゃ?それ?)

ニューカします。

今年の目玉だぞぉ~。



   

Posted by MILKHALL at 15:53Comments(0)カンタンBAR講座

2009年06月19日

アラー、、?

 少しノンビリだったのでネット遊びでウチを探してたら沢山の方がブログに書いてくれてました。

中には記憶にあるお客様の記事もありました。 なんだかコソバユイです。

東京、大阪、京都の方のもありました。 ありがとうございます。

どこで見られてるか分からないので身を引き締めて行動します!  

Posted by MILKHALL at 00:30Comments(4)カンタンBAR講座

2009年06月18日

よだきいぃ~。

 『余は大儀であるぞよ』からきてるそうです。 ホンマかいな(笑)

昨日は終了後TとタタミゼのK君と『春うらら』に行きました。

3人でビールミーノ、ブタ金イークのラウザギンの夜でした。
(3人でビールを飲んで金ブタステーキを食べた裏銀座の夜でした)

散々食べてお会計は、、、。 安い、安すぎる、お釣りは、、、、。 戴きます(笑)

満足しました。 大将! ありがとうございました。 講師、がんばってねぇ~。

お蔭様で熟睡できました。 

今朝は窓、玄関を全開でトイレ、お風呂(ユニットバスなんです)部屋を掃除しまくり、ちよこ

シャワーを浴びてお店の片付けにきました。 夕方に郵便局、クリニング屋、酒屋と、

バタバタ走り廻ったら、、、、。 疲れた。

栄養ドリンクを買ってきまーーーーーす。
  

Posted by MILKHALL at 20:08Comments(0)カンタンBAR講座

2009年06月18日

充実の一日。

  昨日は大変充実した一日でございましてチョッと振り返ってみましょう。

お客様 『ラフロイグをトワイスアップで下さい』

ワタシ 『かしこまりました。』

お客様 『最近、アイラモルトが優しい味になってますね?』

ワタシ 『やはり女性をターゲットにしてるんでしょうか』

お客様 『ヘー、そうなんだ、灰皿をお借りしていいですか?』

ワタシ 『失礼しました。最近喫煙される方が少ないので、どうぞ』

お客様 『ここんところ喫煙者に対する風当たりが凄いですもんね』

ワタシ 『マナーを守ればそこまでしなくて、と思いますが・・・』

お客様 『このモルトは初めて見るけど、、、、』

ワタシ 『こちらは年末にリリースされたアードベグですが柔らかい味ですね』

お客様 『ヘー、じゃあ重めの赤ワインをグラスで戴けますか?』

ワタシ 『それでしたらこのクマロはいかがでしょう? イタリアンですが

      ドッシリしたワインです』

お客様 『それをお願いします。  ウーーン、美味しい、好みだわ』

ワタシ 『ありがとうございます。作り手に成り代わってお礼申し上げます』

お客様 『そんな大層にいわれても、、、(笑)』






これ女性との会話です。 女医さんですが、、、。



『那須高原のアスパラその2』です。 今回は細いですが味はシッカリしております。

ペヨ君に戴きました。 アスパラの栽培にも係っているそうです。

道場 六○三郎の最後の弟子で高級居酒屋の親父でホテルの料理監修をして、

お前、一体何者なの?




  

Posted by MILKHALL at 17:05Comments(3)カンタンBAR講座

2009年06月17日

決まりました。

 食事会の場所が決まりました。

老舗『チョロ松』。 確か前回もココだったような、、、。(汗)

ペヨ君のお気に入りだから良いでしょう。



  

Posted by MILKHALL at 18:21Comments(0)カンタンBAR講座

2009年06月17日

犬の目にも涙。

 帰ろうとしたらサクがいた。

後ろからソッと近づきナデナデした。

『来たのは承知だよぉ~』と耳を垂らし目を細め尻尾を振った。

少しくすんだか?

少し老けたか?

少し太ったか?

オイオイ、目ヤニが付いてるぞ。 折角の美人が台無しじゃないか。

オトーシャンが取ってあげよう。 よし、綺麗になった。

それじゃ、バイバイ、、、、。

お尻を向けて一点を見ながら尻尾だけ振った。

オトーシャンに涙を見られるのが恥ずかしかったのかい?   

Posted by MILKHALL at 17:03Comments(2)カンタンBAR講座

2009年06月17日

今日の食事会。

 昨夜は突然の予約で慌てて仕込みをやっつけました。

一段落してワタシはお役御免。 夜の街の人となりました。

『トランブルー』さんでシャンパンとハイボールを戴き、

3軒の梯子酒。 〆のラーメンが効いた。 もたれる。

掃除洗濯、部屋の空気の入れ換えをしてお店に行こうと車を見ると、、、、、、。

ナイ、ナイ、?????????????。

慌ててたのでお店の裏の駐車場に置きっぱなしでした。 2度目。 ハイ、馬鹿です。

昨夜の伝票整理をしてお酒のチェック。



ワインも少し増やしましょうかね? 最近の女性客の傾向として、

1、シャンパンを取り合えづ飲んで、(ここでマダム・ヨーコのチーズケーキが活躍)

2、グラスワインの赤を飲んでハードリカーを2,3杯

という見事なコースが見られます。 嬉しい限りでございます。

ある方のご指摘通り女性客をプッシュした甲斐がありました。

今日現在 男性 52% 女性 48% の比率でございます。

そのうち逆転しそうな勢いですね。

それでは、、、、。


ドロンッ!

  

Posted by MILKHALL at 15:47Comments(0)カンタンBAR講座

2009年06月16日

シコシコデー。

 コレなーーーんだ?

答え、 早ッ! クリームチーズにおろしニンニクとレモンジュースを

入れたナンチャッテ『ブルサン・アイユ』です。

焼いたバケットにヌルとワインに合うおつまみになります。



お風呂に行って仕事しまーーーーす。

ホントは休みだったけど予約があるので、




男は

仕事が一番!

遊びは二番!

三時のおやつは文明堂ぉ~♪

  

Posted by MILKHALL at 19:19Comments(4)カンタンBAR講座

2009年06月16日

一人酒 その2

 シーッ、夜も更けて参りました。

只今、カウンターにお美しい女性が一人でシャンパンを楽しんでおられます。

初めてのお客様ですね。 同窓会の打ち合わせの帰りだそうです。

ちいさなガラスボールでイチゴをお出しいたしました。

後はスタッフに任せてPCの前にきました。

オススメの写真を撮りました。



『ジャガイモのビシソワーズ』です。 ワタシが大好きなんで作りました。

このワイングラスはきっと思っているハズです。

ウイスキーのお湯割り、コーヒー、フローズンカクテル、

スティックサラダ、アイスクリーム、そしてビシソワーズ。

人使いの荒いご主人様じゃワイ。 ん、、、 ワインを飲んでくれてないッ!

ワシはワイングラスとしてここに来たのにぃ~、、、、。 orz  

Posted by MILKHALL at 01:05Comments(4)カンタンBAR講座

2009年06月15日

一人酒

 女性が一人でバーに行きたいけど勘違いした男性客がウザイ、

しつこい、なんて話を聞きます。

イエイエ、大丈夫ですよ、そんな時の為にバーテンダーはいるのです。

しつこい男性客との防御壁になりますよ。

『そんなにお話がしたいのならワタシが話し相手になりましょう』

『あちらのお客様はステディーな方とお待ち合わせでございます。

 そっとしといてあげて戴けませんか』

逆にまんざらでもない紳士とだったら楽しい時間が過ごせるように演出しますよ。

それが縁でゴールインしたお客様もおりますからね。


バー・・・・・止まり木の

テンダー・・・優しい男達



体に優しい『プチ・トマトのマリネ』

疲れたお客様にサービスでお出ししております。  

Posted by MILKHALL at 15:42Comments(4)カンタンBAR講座

2009年06月14日

プロとして。

 本日は沢山のブロガーさんがカレーを食べに来て下さいました。

ありがとうございました。 ワタシ何もしませんが観察をしております。

今日は何点か注意をいたしました。

未だ『アマチュア』の臭いがしております。

接客業にはマニュアルは要らないと思っておりますが、

基本は基本でキッチリ習得すべきでしょう。

カウンターやテーブルに水の雫が垂れてるなんて言語道断。

グラスを置く場所は邪魔にならない場所じゃなきゃいけません。

洗い物も効率良くしなければ山積みになった食器を見られてしまいます。

色々と指導をして参りますのでどうぞ宜しくお願いいたします。

来週はどうかな?  

Posted by MILKHALL at 19:40Comments(3)カンタンBAR講座

2009年06月14日

犯人に告ぐ。

 昨日の夜中に近所で卑劣にも痴漢が出没した。

被害者はワタシの知り合い。パニックになった彼女からの電話で駆けつけると

犯人は逃げていた。 しかし目撃者はいた。

と、言うことで我々は先輩、後輩で自警団を結成した。

当分夜回りをする。








オレが間違えられないようにしなきゃ(汗)
  

Posted by MILKHALL at 12:36Comments(7)カンタンBAR講座

2009年06月13日

さぁ、働くかぁ~

 『働く』傍(はた)を楽にして上げる。故に『働く』。

オーダーが入りだしました。 行ってきまーーーす!  

Posted by MILKHALL at 20:55Comments(2)カンタンBAR講座

2009年06月13日

準備中。

 只今『スリランカ・カレー』の準備をしています。

で、ワタシはPCの前です。 

昨日は『オンパクA級シリーズ』でYon Yon師匠が沢山の女性を引き連れて

いらっしゃいました。 レストランで食事をされA級劇場でストリップをみて

〆はお酒で、という事でした。女性達はストリップが大層面白かったご様子。

記念撮影の写真まで見せてくれました。役得、役得(笑い)

気が付いたのはこの女性達は素晴らしい飲み手なんです。

シングルモルトを飲み比べするんです。 これは余韻が長い、これはスッキリタイプだ、と。

終いにゃグラッパまで飲んで感激しきり。お見事!

舞台をカウンターに移すと若い女性が二人。

『私たちお酒を余り飲めないんですぅ~。前々からきたかったんですが

 小娘には敷居が高くて、、』

コラァ~、何が飲めないぃ~? 伝票を読みましょうか?

1杯目、 マティーニ。楊貴妃

2杯目、フレンチ・コネクション。ラム(スプリングバンク・ダブルマチュアド)ストレート

3杯目、イグアナ。ブナハーバン。

4杯目、グラッパ(トレ・ソレ・トーレ)ストレート。ラスティネール。

おつまみに『ピスタチオ』。完璧な酒飲みじゃんか!(笑)

家にはアマレット、ズブロッカ、ボンベイドライジン、が常備ですと?

orz  負けました。 又のご来店心よりお待ち申し上げます。

店泊なのでコンビニでお弁当を買って(作るのがメンドクサイのよぉ~)

バー『テツ』に顔を出す。 横の大学生2人と知り合いになり少しレクチャーをする。

ハイボールを勧めると素直に飲んだ。 ハイボール、ジン・トニックはお店のレベルが

分かるから1杯目には持って来いなのだ! 等とほざいてみた。

久し振りに気持ちの良い若者をみた。 困ったら訪ねてきなさい。

店に戻り弁当を食って寝た。睡魔に秒殺されたのだ。

さて、もう一眠りしますか、、、。  

Posted by MILKHALL at 11:18Comments(4)カンタンBAR講座

2009年06月12日

刺激になりました。しょの3

 別府駅から歩いてると少しお腹がすいたので軽く食べて帰ろうと、

『味にわか』に顔を出すと常連のT君が居た。 今日の事を話たら、

凄く驚いた。まさかこんな値段でこんな料理が食べられるなんて、、、。

しばし会話を楽しみ一杯行きましょう!で、近くのバーに入る。

ウイスキーはお任せでワタシは水割り、T君はハイボールを頼んだ。

一口飲んでお互い顔を見合わせて、、、、。 お願いします。

ワタシが教えますから(しかもタダで)練習をして下さい!

10分で出てセクシーオネエチャンの店に入る。

ウイスキーの水割りを頼むと美味いじゃないの。 ゴウカーーーク!

それからバー『テツ』に情報を流しウチで寝た。

翌朝(今日ですな)はスッキリと目覚めました。

ランチが終わった『タタミゼ』でコーヒーをたかり昨日の話をしたら、

みんなが食いついてきた。流石料理人達、器が良いだの盛り付けがフレンチにも

使えるだの勉強熱心でしたね。 K君に昨日の店の話をしてたら、

面白い事を言った。(K君は博多でバーテンダーをしてた事があります)

『別府はバーテンは居るけどバーテンダーは居ませんね』

名言だと思う。 昨日のセミナーに別府からは2店しか参加してませんからね。

湯布院のバーのオーナー達はかなり参加してましたし。

未だにカクテルをシャカシャカする事しか頭になく『キッス・オブ・ファイヤー』だの

『アースクエーク』等のレトロなお酒を昔のレシピで出している。

ワタシが別府でバーテンダーと認めるのは片手で充分だと思います。

ヒマな時間を利用してラム酒のオぺレーションの原稿でも書きますか。

それではバイナラ。





  

Posted by MILKHALL at 20:20Comments(2)カンタンBAR講座

2009年06月12日

刺激になりました。しょの2

 テイスティングが終わった我々は大名に向かう。 そう、晩飯なのだ。

お客様から紹介された割烹を予約していた。少し早かったので、

角打ちで一杯やる事にした。

えーー、ここで『角打ち』について一言。

まず人口密度を調べます。そして年代を調べます。

この中でネクタイ族の比率を調べます。65%以上ならOKです。

だから別府は当てはまりません。 以前『角打ち』を出した人がいましたが、

あっけなく轟沈しました。



ほとんどワンコインでいけます。サラリーマンのオアシスですね。

そして目的のお店へ。

結論から言うと、















レベルが違う。素晴らしすぎる。 まず器が凄い。

料理も凄い。





ホールスタッフのオペレーションがきっちり出来てます。

流石、京都で修行しただけの事はある。最後はオーナー自らお見送りです。

これでこの値段なら又行きたくなりますわ。

そして我々はソニックの人となった。

続く。

  

Posted by MILKHALL at 17:52Comments(0)カンタンBAR講座

2009年06月12日

刺激になりました。

 昨日は別府を留守にして博多で勉強してきました。

まずは幸先よい『スネーク』ちゃんとご対面。



アーケードの中でビックリ。2メートルぐらいありました。

青大将だと思いますがでかい、お好み焼き屋さんの中に入っていきました。

このお店は良い事がある筈です。

待ち合わせは別府駅。酒屋さんとバーの店長さんと合流して

ソニックの中で大分から乗っていた女性ソムリエと4人で行きました。

湯布院のバーのオーナー、別府のトランブルーのオーナー達と

グランドハイヤットの中華で飲茶とクリリン。天心飯はどこだっ!



で、腹ごしらえをして目的地ホテル日航福岡に向う。

同業者がワサワサおりまして挨拶をしまくりながらテイスティング。

驚いたのなんのってラムブランのクオリティーの高さ!

これはウチで提供しない手はありません。 頭の中でアレとコレを使いましょう、

シュミレーションをしてセミナーを受ける。

セミナーが終わり又テイスティング会場へ。



イヤー、飲んだ飲んだ。 良い気持ちダァ~。

でもこれで終わりではありません。 続きは又に。  

Posted by MILKHALL at 14:55Comments(4)カンタンBAR講座