スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月30日

今のうちに

 ドーーーーーーンッ!と、雨が降っとけ!

今日からオススメフードには美味しいバジルが付いてきます。



カプレーゼに良し、ピザに良しとの万能選手。

あっ、洗濯物を取り込まなきゃ(汗)  

Posted by MILKHALL at 14:46Comments(0)カンタンBAR講座

2011年06月29日

休日の過ごし方、

 お休みを堪能しましたよ。夕方、涼しくなってからワンズの散歩。

タップリと遊びましたよぉ~。

ウチに戻り掃除してゆっくり温泉に入りたっぷり汗を流しビールをプシュ!

堪りませんなぁ~。ノドを潤したら飯ですなぁ。

白ワインの気分だったので『グラッツェ食堂』ナミナミ白ワインをセロリの浅漬けで戴く。

ソーセージもアッサリソースだったので白ワインの続投。

オードブルは終了で、『ドラゴン厨房』に足を向ける。

ここでは中華前菜の王道『くらげの酢の物、ピータン』で紹興酒。

メインは『五目ソバ』。ワタシ『五目ソバ』にはうるさいです(笑)

絶対にオーダーします。完食しますたー。 シャレでごんす。

それからMILK HALLでハイボールをクピクピ。

深夜に『味にわか』にワンズと顔を出して焼き鳥を頬張りながら『二階堂』を水割りで。

それから狂乱のバー『テツ』シングルモルトを飲みいつもの居酒屋へ。

いえね、寝酒に日本酒が飲みたかったんですよ。

冷酒を二杯飲んでウチに戻り寝る。

適度なお酒は寝つきがよろし。寝起きもよろし。

掃除洗濯、ポイのポイ。

アラ?カミナリ?リンちゃんは大丈夫か?

さて、営業に行きましょう。



飲んじゃったけどここはワインがナミナミでくるので口からいかないとこぼれます。  

Posted by MILKHALL at 16:03Comments(3)カンタンBAR講座

2011年06月27日

おねげぇでごぜぇますだ~、



Barで落語なんて初めてなもんで。

沢山のお客様にいらして戴きたいんでごぜぇます。

お客様が笑えば落語家さんも笑いワタシも笑う。

『笑い』は免疫力を高めるそうでごぜぇます。

どうぞチケットをお買い上げくだせぇますようおねげぇいたしますだぁ~。








落語会『泣き落とし編』  

Posted by MILKHALL at 21:07Comments(6)カンタンBAR講座

2011年06月24日

気合が入った!

 昨日もノンビリで少し落ち込んでましたが

予約の電話で復活しました。

一人でも二人でも予約は嬉しいもんです。

データ整理してると来月から上がっているのでそれまで踏ん張ろう。

営業でこまめに顔を出しましょう。



ブロガーさんのお庭で行われた『キャンドルナイト』

癒されました。  

Posted by MILKHALL at 15:05Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月22日

ハハハハァ~。

 ジェットコースターのような人生を送っているオーナーバーテンダーです。

昨日は晴れたのにお客様は少なし。

一昨日の頑張りが一瞬にして水の泡に。トホホ。

さぁ、仕入れに行きましょう。  

Posted by MILKHALL at 14:12Comments(0)カンタンBAR講座

2011年06月21日

走りました。

 暑かったけどここまで行けば涼しいだろうと。



  

Posted by MILKHALL at 19:52Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月20日

お休みだじょー、

 ワタシ、本日お休みでございます。

ワンズとこれでもかっ!って言うぐらい戯れます。

抱きしめます。頬ずりします。走ります。コケます。

晩御飯は未定です。

深夜にMILK HALLで飲みます。

だってお店が好きなんだもーーーーーーん!



日本酒で行くか?ワインで行くか?思案中。

んっ!?チャイナも案外ありかも。

  

Posted by MILKHALL at 12:37Comments(0)カンタンBAR講座

2011年06月19日

あーーー、

 雨が続くと洗濯物がカラッと乾かないしジメジメシトシトして嫌だわぁ~、

なんて主婦のような挨拶ですね。いやワタシは我慢できるのですが

ワンズが走れなくて可愛そうなんですよね。

来週もずーーーーーっと雨みたいだし・・・・。

さてお腹が空いたので何か食べましょう。



昨日のパスタ。  

Posted by MILKHALL at 17:49Comments(0)カンタンBAR講座

2011年06月18日

本日のパスタ。

 フレッシュバジルをふんだんにつかった『アマトリチャーナ』。



その他、ハンガリアンソーセージ、チキンのスペイン風サラダ、

フライドポテトのブルギニオンバターソテー、等。

韓国語で

『一緒にサウナに行きませんか?』










































『ノボセヨ?』








バカァー。  

Posted by MILKHALL at 19:31Comments(3)カンタンBAR講座

2011年06月18日

参りました。

 金曜日がヒマなんて思いもしませんでした。

街には人が沢山出ていたのにね。

ウチの店以外は賑わったようです。

今日も粗方落ち着いたらチャッチャと片付けて帰りましょう。

省エネ賞エネ。

   

Posted by MILKHALL at 15:56Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月17日

終了します。

 ヒマで時間を持て余したので『パスタ、茶ソバの素揚げ』を作りました。

美味しいのでビールを買って来て飲もうと思います。

閉店の準備に掛かります。

  

Posted by MILKHALL at 23:09Comments(3)カンタンBAR講座

2011年06月16日

浅ましいですよ、

 はい、愛車を引き取って銀行に行きました、と思って下さい。

駐車場は8割程埋まっていて空いてる場所は入り口から離れた場所しか空いてません。

ワタシは空いてる場所に停めて傘を差して行きました。

そこへ大型国産車が入り口に横付けして助手席から女性が降りてきました。

親切な運転手だなぁ~、なんて思いながら用事を済ませて出ると未だ停まってます。

入り口近くの車は出るのに切り返ししないと出れません。

ピクリとも動きません。なんですかぁ~?これ。

先日あるイベントで駐車場から出ようとしたらダレも入れてくれません。

それどころか『入れて堪るか!』みたいに車間距離をピッチリつけております。

ワタシの車を入れろと言っているのではありません。

一人が一台入れるとスムーズに流れるのになぁ~、と思っただけなのです。

最近『自分だけ、自分の家族だけが良ければ良いのよ』と思ってる人が増えた気がします。

車椅子のマークの付いた場所に駐車して買い物してる元気なおばさん!、アナタもですよ!

余裕を持ちましょうよ、少しぐらい濡れたって拭けばいいじゃない。

少しぐらい歩いてもいいじゃない。












昨日、若者の団体が来ました。主格らしき青年が一言、

『乾杯用にロゼのスパークリングワインを下さい!』、そうです!

個人個人が頼むと時間が掛かるので気を使ったのです。

こんな気配りができる人が素晴らしいのです。

自分を抑えて人に譲る、今、東北大震災で被災された方々もそうです。

我先にと割り込みする人はいないじゃないですか。

逆に小さいお子さんがいたら順番を譲ってるじゃないですか。

己を抑えて人の為になる。この日本人の古き良き民族意識が無くなっては困ります。








今日は雨なので散歩に行けませんが、ワンコの糞をそのままにして帰る人。

自分のワンコは特別なのですか?

『糞は持って帰りましょう』という看板の前で良くできますねぇ~?





ぼやいてみました。

今日のオススメ


グラッパ

・サッシカイヤ バニラ添え

 イタリアの言葉は悪いが言ってみれば『粕取りブランデー』

粕は粕でも『スーパー・タスカン サッシカイヤ』だ!どうだい?驚いたか!

飲んでみやがれ!

モルトウイスキー

・ボウモア 10年 (マックギボン社)

わざわざこのシリーズの為に創った会社のウイスキーだ!

悪い訳がねぇだろう? オイリーな香りとピート香が上手く混ざってやがる。

焼きカキでもあればサイコーなんだが生憎当方は持っておりません!

ビーフジャーキーで我慢しておくんなさい。

後、無農薬野菜のラディッシュ、フルーツトマト、バジルを使ったサラダ、ディツプ。

おっと!忘れちゃいけねぇ、『ミントたっぷりのモヒート』

これでジトジト、ベトベトなんてフッ飛ばしちゃえ!

それでもウチでゲームなんぞやるやつぁ~

『おととい来やがれぇ~』ってなもんよ。







一昨日ってどうやって来れば良いんでしょうか?








  

Posted by MILKHALL at 14:52Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月09日

今日は日本酒。

 日本酒の会にお呼ばれしました。

洋酒だけではなく日本が誇る『日本酒』も知りたいのです。

出来れば東北のお酒を出してくれると嬉しい。

ソロソロ用意をしましょうかねぇ~。  

Posted by MILKHALL at 17:14Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月07日

もうじき

 仕込みが終わります。

本日のメニュー

・ポテトサラダアリオリソース

・完熟トマトのカプレーゼ

・スペインオムレツのブルスケッタ

・マッシュルームのアヒージョ
 バケット添え

・チキンのポトフ

・茶そばの海鮮焼きそば

です。

夏前なのでニンニクとトマトを多様しました。

普段はシチューなのですが軽めにポトフ。



出番を待つスペインオムレツ。  

Posted by MILKHALL at 16:42Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月06日

盗んでナンボッ!

 昨日は同業者でライバルである『トラン・ブルー』さんの11周年パーティーでした。

前半だけですがウチのバーテンダーも参加してカクテルを作りました。

大分からの参加もありました。

ワタシは後半から出席しましたが若いバーテンダーさん達が日頃の成果を

見せるべくシェーキングしてました。

『パラダイス』、『ギムレット』、『サイドカー』、おなじみハイボールを戴きました。

皆さんしっかり勉強していて大変良い出来でした。

お疲れ様でした。  

Posted by MILKHALL at 16:20Comments(2)カンタンBAR講座

2011年06月03日

変化球?

 賄いは『茶蕎麦』の焼きソバ。

コツは肉系は一切使わずエビ、ホタテだけです。

ニンニクをオリーブオイルでソテーしてホワイトペッパーと塩のみ。

今度のパーティでだしましょうかね?

素揚げも試してみるか?

  

Posted by MILKHALL at 02:14Comments(2)カンタンBAR講座