スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月03日

抜栓。

 手の怪我をしてから初めてシャンパンを抜きました。

スタッフのTが交際3年目を記念して『鶴 喰 麗 家』を予約したので、

ウチから差し入れをしたのです。

サプライズになったかな?(笑)スマンのぉ~、こんな事しか出来んで。

ワタシからシャンパンを注いで貰うなんて初めてなので二人共緊張気味。

いいから、いいからリラックスしなさい。楽しい時間を過ごしなさい。

オーナーシェフはシャンパンだからとアミューズを海老に代えてくれる心配り。

流石ですねぇ~。 後はお若い方同士でゴユックリィ~(笑)

明日から又ビシバシいくから暫しの休養を満喫しなさい!

で、明日は取材が入っております。Tよ、早出だよん!



  

Posted by MILKHALL at 19:30Comments(5)カンタンBAR講座

2009年08月02日

ゆっくりな夜に。

 昨日は案の定夜中がピークになりました。

10時過ぎにお見えになった設計士の方。

つい先日も大阪のバーをデザインされたばかりで写真を見せて戴きましたが

とてもセンスの良いお店でした。

他にも福岡、東京でも設計されてるそうです。

その方曰く。

1、『バーは10年経ってからバーになる』

2、『オリジナルばかりの店は信用するな』

等等色々ご伝授下さいました。

1、の理由は10年来のお客様と10年後のお客様が共存して

  醸し出す空気が居心地の良いお店を演出するから。

2、オリジナルばかり作るのはスタンダードに自信がないからで、

  職人として失格だそうです。

心にズンと来ましたね。 そして最後に一言。

『品格のある態度の粋なオーナーになって下さい』

ウッ・・。 イタイ・・・。




そして夜中はお隣さんの『鶴 喰 麗 家』のオーナーとスタッフが。



差し入れの『牛スジのポトフ』でお酒を飲みました。

赤ワイン、白ワインでもいける上品な味付けでした。

ワタシの好みでいけばシェリー酒を合わせたいところです。

(実際合わせると馬勝った、牛負けた)

場所をレストランに移して深夜の酒盛りは朝まで続いたのでした。






疲れるぅ~、、、(笑)







  


Posted by MILKHALL at 20:05Comments(2)カンタンBAR講座

2009年08月01日

アレェ~?

 今日は土曜日だというのにお客様の足が鈍いです。

で、ブラリと散策に行きました。

焼き鳥屋さん、居酒屋さんはお客様が多かったですね。

お鮨屋さん、フレンチレストランはノンビリしてました。

と、言う事は大人が少ない。ヤバ!

営業メールを送り、

営業電話をバリバリ掛けましょう!  

Posted by MILKHALL at 21:48Comments(2)カンタンBAR講座

2009年08月01日

東京・・・。

 13年東京で暮らした。仕事もその時に覚えた。



その時には無かったぞ? 

スペインブームは?

早すぎるぅ~ orz  

Posted by MILKHALL at 16:05Comments(2)カンタンBAR講座