スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年04月30日

どこにしようかな?

 さっきまで部屋でサクちゃんとまったりしてました。



今日は久し振りのデートです。仕事優先だったもんで1ヶ月ぶりかな?

彼女との出会いは数年前のこの季節でした。

これはタブーですが、お客様でした。 オープン前にお店の前に佇む女性。

私    『7時オープンですが、準備が終わりましたので宜しいですよ』

彼女   『では、お言葉に甘えさせて戴きます。』

私    『お飲み物は何にいたしましょう?』

彼女   『モエ・シャンドンをグラスで戴けますか?』

私    『かしこまりました!』

その時キャスケットを脱いだ彼女の髪がパサリと揺れた瞬間に・・・・

シャンパン・グラスを持つ指先もしなやかで・・・

お帰りになった後、私は女性スタッフに言いました。

私    『あの人、ボクの彼女になる人だよ、絶対』

スタッフ 『ハイ、ハイ』

6ヶ月後、2人で山の手にある割烹『小菊』で河豚を食べてました。

彼女は博多に居た頃モエ・シャンドンの輸入会社で営業をしていました。

博多のバーに毎日のように営業に出かけてはモエを飲んでいたそうです。

別府ではシャンパンをグラスでサービスするお店が少なくて困ってました。

ある問屋さんの見学会でウチのモエの担当者が私達をみて

『豆が鳩鉄砲を食らった』ような顔をしてたのがおかしかったなぁicon

それから、『アレグリア』をみて中洲のバーに行った時のバーテンダーさんの驚きようicon

さぁ、ソロソロ、シャンパンでも飲みに行きますかicon  

Posted by MILKHALL at 21:13Comments(11)カンタンBAR講座

2008年04月30日

いい天気です。

 実は本日お休みでございます。夕べもシッカリとアルコール摂取いたしまして

玄米茶を飲んでおります。どうせもうじきビールにシフトするんですけどicon

湯布院 風曜日さんに戴いたジュースのテイスティングがあるのでホドホドに、、、ネッ?



右のグラスはテイスティング・グラス、

又はスニフター(匂いを嗅いでるところがせせら笑うようにみえるから)といいます。




先ずはノーズ、トップという鼻から香りを嗅ぎます。

グラスを回して攪拌し色と粘り気をみます。

口に含み味の方向性をみます。(甘さ、辛さ、苦味、酸味etc)

口から鼻に抜ける匂い(アロマ)を確認する。以上を調べてノートにつけます。

さてさて、どんな結果が出ますやら

オリジナルカクテルが出来そうな予感が・・・・・icon



  


Posted by MILKHALL at 15:46Comments(0)カンタンBAR講座