スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月24日

やるか?

 お酒に興味を示さない男子が増えているのは確実です。

今日のような天気だとフツーは熱燗と湯豆腐が頭に浮かびますよね。

それが若い男子は&%$##”で湯豆腐だそうです。ナンじゃ!

ふざけんな!日本酒を造る人の気持ちが全然分かっとらんじゃないかっ!

イエイエ、ただの短気で怒っているのではないのです。

昨日の深夜に散歩がてらにバー『テツ』に行くとお譲ちゃんがおりまして、

何とお酒好きが嵩じてお酒の勉強に学校に行くそうです。

実際にお酒を作り作り手の苦労を体験して作り手のスピリッツを感じたいそうです。

スンバらしいじゃありませんか?ワタシ達も良くテイスティングに行きますが、

このお酒はこうゆう傾向に向かってるな?コイツは昔に戻ろうとしてるな?

等とテイスティングしているんですよぉ~。それでこの酒を売るには

どんな御摘み、食事が会うかを試食したりするんですよ。

今の所では湯豆腐には日本酒の熱燗が一番だと確信しています。

次はウイスキーのハイボールかな?ロック、水割りはウーーンですかね。 

白ワインはソービニヨン・ブランがぎりぎりセーフ。シャンパンもありかな。

食事の美味さを引き出すのがお酒。お酒の良さを増長させるのが食事、

と考えてます。

ですからお酒と食事の『マリアージュ』のテキストでも作ろうか?と、思ってます。

フードコーディネーターを探しましょうかね。

では、仕事に入ります。   ドロンッ

   

Posted by MILKHALL at 21:53Comments(3)カンタンBAR講座