2009年04月24日
終了しました。
鈴木 利枝さんによる『津軽三味線ライブ』
良かったです。終了後にお客様からオファーがあったくらい。
迫力がありますわー。
MCも楽器の説明やらがありタメになりました。
若い人が聞くととても良いと思いますが、、、。
次回はバーも使ってやろうかと思案中。
さぁ、本調子になってきたので仕事します。
津軽三味線の胴に張ってあるのは何の皮でしょう?
良かったです。終了後にお客様からオファーがあったくらい。
迫力がありますわー。
MCも楽器の説明やらがありタメになりました。
若い人が聞くととても良いと思いますが、、、。
次回はバーも使ってやろうかと思案中。
さぁ、本調子になってきたので仕事します。
津軽三味線の胴に張ってあるのは何の皮でしょう?
2009年04月24日
2009年04月24日
アスパラ。
栃木の同級生がくれたアスパラです。

野菜は全て顔が見える契約農家に作らせてるそうです。
アスパラも炭火焼きにしたり茹でて塩(これもこだわった岩塩)だけ振りかけて、
出してるそうです。ウチは『バーニャ・カウダー』を添えて出しました。
カウンターにいらっしゃる若い女の子にサービスで出したところペロリと完食。
ソースが残ったのでバケットを焼いて出したら『おかわり』まで出ました。(嬉)
余りに美味しそうに食べてくれたので秘密のサービスチケットをプレゼントしました。
後はボックスのお客様1組だけです。スタッフに任せて発注伝票でも作りますかぁ~。
野菜は全て顔が見える契約農家に作らせてるそうです。
アスパラも炭火焼きにしたり茹でて塩(これもこだわった岩塩)だけ振りかけて、
出してるそうです。ウチは『バーニャ・カウダー』を添えて出しました。
カウンターにいらっしゃる若い女の子にサービスで出したところペロリと完食。
ソースが残ったのでバケットを焼いて出したら『おかわり』まで出ました。(嬉)
余りに美味しそうに食べてくれたので秘密のサービスチケットをプレゼントしました。
後はボックスのお客様1組だけです。スタッフに任せて発注伝票でも作りますかぁ~。