スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月13日

明日送ります。

 『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、

   愛玩動物入居可能の仮説住宅の確保と増加と建設を求める署名』

90名の方が心より気持ちを込めて署名してくれました。ありがとうございました。

ワタシとワンコの生活はサクラが最初でした。

仕事で疲れて帰ると優しく出迎えてくれてまるで

『お父さん、お疲れ様でした。食事にしますか?お風呂ですか?

 それとも・・・・・・・・・・・

 散歩?』と語りかけてくれてるようでした。諸事情により別れる事になり

一人の部屋に戻ると寂しくて寂しくてサクラとの思い出を思い出して涙を流してましたね。

それからは『ペットロス症候群』になり突然手が震えたり人と会うのが苦痛になったり。

何ヶ月かして日出のお山でモモと会い一目で運命を感じ家族に迎えました。

最初はケンカもしましたよ、引っ叩いたり壁に投げつけたり押さえ込んだりして。

そのうちお互いの気持ちが繋がりだしてコミュニケーションが取れるようになり

ワタシの目の前で出産して獣医さんを驚かせたりしましたねぇ。

懐かしい思い出ですね。今はモモとマロンに囲まれて癒し癒されて暮らしてますが。

只今、モモとマロンはワタシの腕枕の奪い合いでバトルを繰り広げております。

アノー、ワタシが眠れないのですがぁーーーーーー。




ペットを飼ってた人が一緒に暮らせない状況を想像すると胸が痛みます。

一日でも早く癒し癒される関係に戻れる事を祈って送りたいと思います。



この仔は『しあわせの尻尾』で戴いた実家の『みかん』です。

まるで八百屋ですね。

  

Posted by MILKHALL at 23:07Comments(0)カンタンBAR講座

2011年04月13日

老人会

 今日は天気も良かったのでお墓参りに行きマルの所に行きました。

老人二人の先客がおり仲間に入れて貰いました。

お一人は昭和49年に北海道から別府にいらしたそうで

もう一人は自衛隊を定年退職された方でした。

いつもいるおじさんは何と宮城県の方でお知り合いが何人か被災されたそうです。

ワンズが遊んでいる傍らで日向ぼっこしながら世間話に花が咲きました。

いつもいるおじさんは何と素手でシカを倒したそうです。

その時の話を身振り手振りを入れて話してくれました。

それだけではなくてワナに掛かったイノシシを毛布を掛けて縄で縛って

持って帰った事もあるそうです。

その時の怪我を見せてくれましたが指が千切れかけてたそうですが

自力で治したそうです。イヤー、凄いわぁ~。

マルも去年はイノシシを追っ払ったし今年はイノシシの被害はなさそうです。



だけどオモチャで遊ぶマルはマダマダ子供です。

完全にマロンの子分になっております。

さぁ、仕事の準備をしましょうかね。  

Posted by MILKHALL at 18:02Comments(0)カンタンBAR講座

2011年04月13日

今日も

 良い天気ですね。洗濯物が乾いてフワフワで気持ち良いです。

窓、玄関を全開にして掃除してお店で雑用をこなして一息入れてます。

ドライブがてら散歩に行きましょうかね?



ニャンコも日向ぼっこで隙だらけです(笑)  

Posted by MILKHALL at 13:39Comments(0)カンタンBAR講座