2008年09月11日

次はナニかな?

 昨日は『モツ鍋ェェェ』を家族で美味しく戴き小さな幸せを満喫したオーナーバーテンダーです。

〇食に買い物に行き産地、生産者を良く見て購入しました!が、

マルッと信用はできませんネ? だって、牛肉、ウナギ、事故米、何でもアリでしょう?

儲ける為なら何でもしてくれますから・・・。 なんせ拝金主義の国なんですから・・・。

モラルなんて必要ない。 おゼゼが集まれば人の事などどうでもいい。

会社を潰せば済む問題でしょうか? 今になって事故米を買い戻したい?

ハナから売るなよぉ~。 バレなきゃそのままなんでしょ? ダメじゃないですかぁ~(笑)

大事なのは心を入れ替えてイマまで以上に人に喜ばれる商売をする事じゃないかな?

今から蕎麦屋に行こうと思うんですがソバ粉、小麦粉大丈夫かな?









蕎麦屋から戻ってまいりました。OKです。しっかり食の安全に気を使ってます。

詳しくは又、後で、、、、、。





同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

この記事へのコメント
もつ鍋大好きなんです~。
涼しくなってきたし、これからバリバリします!
でも、味付けはいつも適当なので、
彼女さんのおいしいもつ鍋の秘訣、
知りたいで~す☆
Posted by みうこみうこ at 2008年09月11日 15:04
根っこには、憲法9条を含めた、この国が戦後抱えた矛盾があると思うわぁ
Posted by しんいちしんいち at 2008年09月11日 15:39
やっぱこれからの時代食べ物は自給自足で 
子供の教育も学校なんか辞めて自宅でした方がよろしんでしょうかーー?
Posted by つねつね at 2008年09月11日 17:57
今の世の中食の安全大丈夫ですかね?美味しい料理は、食べたいですが( ̄□ ̄;)!!嫌な世の中ですね
Posted by テッチャン at 2008年09月11日 18:40
おじゃましま~す。そろそろ鍋やおでんが美味しくなる
季節ですね。食の安全、我々も気をつけないといけませんね。
そのうち飲食店でも産地表記が義務化される事を
期待しております。そうすればお客さんを半ば馬鹿に
した飲食店を少しは撲滅出来るんですけどね~。
これからも信用第一、儲けは第二で頑張りましょう。
よろしくご指南願います!
Posted by シャンベルタン伯爵 at 2008年09月11日 19:04
みうこしゃん> 作るときはいつも秘密なので秘訣は分かりません。ワタシはムシャムシャ食べる係なのです。

しんいちさん> 『信』がすたれると国は滅びます。今こそ、某国からの呪縛から解き放たれる時ではないでしょうか。

つねさん> そうなるかもしれませんよぉ~。 学校は図書館と化す! 

てっちゃん> 安いに越した事はないのですが余りに追求するとこのような事が起きるのでは? 終いにゃガソリンの偽装も、なんて(笑) 何事も適正価格が宜しいようで、、、、。

シャンベルタン伯爵> スコットランド紀行、楽しく拝読させていただきました。胸を張って食の安全を謳える日がくる事が望ましいんですが。 こちらこそ宜しくお願いいたします。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年09月11日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。