2010年12月01日

12月です。

 11月は9%ダウンでガックシでした。

男女比と関係があるのかな?

男性 49.2% 女性 50.8%です。

ある人曰く

『女性が安心して飲める店として認知されたんじゃないですか?』

では、今までは安心できなかったと?

又、曰く

『男性のお酒離れがすすんだのでは?』

これは分かる。

今日『グラッツェ食堂』食事してました。(仕事前だからお酒はなし)

ウチの女性客からメールが入りまして

『女性2人でグラッツェ食堂に行きたいので電話番号を教えて。

 ついでにお勧めの料理とワインのセレクトも宜しくぅ~』

ハイ、返信しました。

5分後に予約の電話。

ガンちゃんに

『今の予約はチョメチョメさんでしょ?』。ガンちゃんの目がまん丸。

チョメチョメさんに14日に予約入れたでしょ?とメールを送ると

ビックリマークだらけのメールが。

種明かしはいずれ。

そこにアベック(ふるぅ~)登場。

女性はビールを頼み男性がノンアルコールはないんですか?と、聞くと

店員曰く『ノンアルコールは隣の自動販売機で買って下さい』

ブフェー、ある意味良心的ぃ~。

男性はいろは水を買って来ました。チャンチャン。






8日の忘年会は驚く値段でフグのフルコース。

良いの?良いの?ホントに良いの?

12月です。

ガンちゃん、14日は宜しくでーーーーーす!


同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。