2010年10月14日
秋に向けて、
メニューもそうですがファッションもオータムモードに切り替えました。
夏はサンダルとスニーカーでしたが秋となるとそうはいきませんね。
長年活躍してくれた靴には『ありがとうね』の感謝の言葉を添えて、、バイバイ。
これから活躍してもらう靴を引っ張りだして磨きました。
ハイ、靴磨きは好きです。自信もあります。
先ずはブラシでホコリを払い汚れはクリーナーで落とします。
靴墨を薄ぅーく塗りしばし放置。馴染んだ頃に布で磨きあげます。
が、ここでポイント。水を数滴垂らして磨くと塗りムがなくなり艶がよくでます。
コバの糸と底の皮にミンクオイルを塗り込みます。
これで少々の雨でも大丈夫ですよ。
明日は茶色の靴を磨きましょうかね。

夏はサンダルとスニーカーでしたが秋となるとそうはいきませんね。
長年活躍してくれた靴には『ありがとうね』の感謝の言葉を添えて、、バイバイ。
これから活躍してもらう靴を引っ張りだして磨きました。
ハイ、靴磨きは好きです。自信もあります。
先ずはブラシでホコリを払い汚れはクリーナーで落とします。
靴墨を薄ぅーく塗りしばし放置。馴染んだ頃に布で磨きあげます。
が、ここでポイント。水を数滴垂らして磨くと塗りムがなくなり艶がよくでます。
コバの糸と底の皮にミンクオイルを塗り込みます。
これで少々の雨でも大丈夫ですよ。
明日は茶色の靴を磨きましょうかね。
Posted by MILKHALL at 22:27│Comments(4)
│カンタンBAR講座
この記事へのコメント
最近、街で座ってやってる靴磨きのおじさん達を見なくなりました
10年ぐらい前は
あちらこちらにいたのに…あの手際のよい動きをよく見入ってました
10年ぐらい前は
あちらこちらにいたのに…あの手際のよい動きをよく見入ってました
Posted by ななんこ at 2010年10月14日 23:53
ななんこさん> 靴の質が上がって磨く必要がなくなったそうです。ワタシは渋谷のガードのおじさんと仲良くなって色々と教わりました。伊達男には靴は必需品だったそうです。
Posted by MILK HALL at 2010年10月15日 00:59
靴磨きといえばペニーローファーですよね。
以前こちらのブログで書いたかもしれませんが、東京のお店でホールのバイトしていた頃に見事なアイビーファッションに身を包んだカップルの男性の足元はワンペニーを挟んだローファー。
参りました!と言うほかありませんでしたが、その後お友達になりました。
この話、じゃん公で書いてないかな?
確認して記事にします。
以前こちらのブログで書いたかもしれませんが、東京のお店でホールのバイトしていた頃に見事なアイビーファッションに身を包んだカップルの男性の足元はワンペニーを挟んだローファー。
参りました!と言うほかありませんでしたが、その後お友達になりました。
この話、じゃん公で書いてないかな?
確認して記事にします。
Posted by タロー at 2010年10月15日 01:17
タロどん> ペニーローファー、懐かしい響きだねぇ。後、キルトとかタッセルとか無かった?
Posted by MILKHALL at 2010年10月18日 19:40