2007年12月23日

花火の思い出

 今日は、花火ファンタジアです。 私は毎回行っておりました。

実行委員の一人が私の同級生で開催にいたるまでの苦労や不安。

スポンサーのお願いにいっても冬に来る奴なんておるかい!出直して来い!

と、門前払いをくわされたり、青森まで自前で行って勉強したり、

九州の花火屋さんが心意気に応えて格安の費用で了承してくれた事etc

を語ってくれました。一人でも多くの人に来て欲しいという言葉で

私も知り合いを誘って行きました。 会場はそこそこの観客がいました。

実行委員席にいた同級生に声をかけ、一発目の花火が上がった瞬間の

会場のどよめきは忘れられません。同級生を見ると大の大人達が泣いてました。

恥ずかしながら私も感動で涙が・・・

翌日は噂を聞きつけて凄い人が押し寄せていました。

中には冬の花火を批判してた人もチャッカリいました。

子供達のご褒美で花火を上げる話がドンドン大きくなって

別府の一大イベントになりました。関係者の皆様ごくろうさまです。

今年も沢山の人に感動を与えて挙げて下さい!



タグ :花火

同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

この記事へのコメント
お疲れ様です。
先日はFMの全国版でも紹介されておりました。
これだけ大勢の人たちに感動を与えられたことは、関係者の方々のご苦労も報われたことでしょうね。一度くらいは、観にいきたいのですが・・・。
Posted by タロー at 2007年12月24日 00:13
裏方さんの大変さははかりしれないと思います!!
毎年行われる事を祈っています!!
Posted by かもかも かもしや at 2007年12月24日 04:25
そんな裏話しがあったんですな〜。

クリスマスいい天気でよかったです。
Posted by さば at 2007年12月24日 15:17
タローさん> 今日が勝負ですね!一人でも多くの人に楽しんで戴けるようにお互い頑張りましょう!

カモマス> 俺らもある意味裏方だよね?バンガローぜい!

さばさん> ○Cの中でも陰口を叩くやつがいました。でも今はみんなの気持ちが一つになってやってます。今日、雪が降ったらすごくロマンチックでしょうね。過去に何回か雪が降った事があり大感動しました!(^^)!
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2007年12月24日 16:53
そうだったんですか、まったく知らなかったので、来年は是非見に行きたいと思います、
このイベント自体元々悪い印象はなかったので、これからも盛り上がっていくとよいな、と思います。
別府の景気、全体的にみると、やはり底の印象がありますよね、なんらかの頑張りがないと 現況打破はむつかしいでしょうね、こういうよいイベントを起爆にすればよいかもです。
別府、きっと復活しますね、楽しみです。
Posted by sakapasakapa at 2007年12月24日 18:10
そうなんですね。
知りませんでしたが、その方たちには感謝します。
冬の花火はとっても素敵ですが、なかなか見られないのでうれしいです。
Posted by ミィーミィー at 2007年12月26日 00:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。