2010年04月15日

ただいまぁ~、

湯布院から戻りました。もう少し遅く帰る予定がアクシデントがありまして。

湯布院のバーの方々と『儲かってまっかぁ~?』と挨拶を交わし

テイスティング開始!

先ずはアルゼンチンのボデガ・ノートンの『ブリュット・ロゼ』。

クリスタルで有名なスワロフスキー社が所有・運営をしております。凄いね。

ベリー系の香りでスッキリした後味。

ピュリニー・モンラッシェ、プイィ・フィメ・レ・グリオット、

『フィメ』は燻製香を指すらしいです。サンセールと続き

赤はグイダルベルトでございます。サッシカイア(スーパータスカン)の作るワイン。

流石です。

流石と言えば会場の『バローロ』さんです。

トイレも綺麗でございます。厚手のハンドタオルが用意されております。

ただいまぁ~、

予備のロールも分かり易いようにチョコっと顔を出しております。

ただいまぁ~、

イヤー、勉強になりました。関係者の皆様、お世話になりました。

温泉でアルコールを抜いて仕事の準備をしますかねぇ~。







同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。