2010年03月27日
飲める?
これはイタリアのボトラーズのカリスマ『ナディ・フィオリ氏』がリリースした
80年代のインタートレードの復刻ラベルで
コレクターには垂涎の的でございます。
左・・・ラフロイグ 12YO
強いピート香の中にも優しいフルーティな甘さがあり
昔のラフロイグを再現しております。
右・・・ストラスアイラ 15YO
シッカリと載ったシェリー香と甘さ、長い余韻が素晴らしい。
ワタシは好きです。(カンケェネェ)
無理を言って入れて貰いました。冒頭にも書きましたが貴重品なので
次回の確約はできません。悪しからず。
マァ、昨今の若者には『ナニ?それ?』でしょうが。
大人なら一度は口にしたいと思うのです。
さて、話は変わりますがお花見は好きですか?
ワタシの東京時代は代沢公園で良く夜中からやって始発で帰るのが常。
活気があった時代で隣のグループと仲良くなりお酒や御摘みの交換や
オネエチャンの交換(席替えですよ)で楽しく過ごし二日酔いを楽しんでました。
中にはそのまま会社に行き仮眠をして仕事をするサラリーマンやOLもおりました。
元気が良かった時代ですね。
オット、お客様です。一つ艶を付けてまいりましょうか。
Posted by MILKHALL at 21:39│Comments(4)
│カンタンBAR講座
この記事へのコメント
飲みたいです。ぜひ飲みたいです。絶対飲みたいです。
ゴールデンウィークには飲みに行きますので、一滴でよいので飲ませてください。
ゴールデンウィークには飲みに行きますので、一滴でよいので飲ませてください。
Posted by ゴルギ at 2010年03月27日 22:35
失礼いたします!
お気に入りのお花を是非見てあげてください♪
素敵なお花をご紹介しています♪
失礼いたしました。
お気に入りのお花を是非見てあげてください♪
素敵なお花をご紹介しています♪
失礼いたしました。
Posted by フェニックス at 2010年03月29日 06:08
応援しています。心が熱くなる文章ですね!
Posted by 69+ at 2010年03月29日 11:21
ゴルギ君> 了解!残しておきます。
フェニックスさん> お花屋さんなんですね?
69+さん> 応援ありがとうございます。
フェニックスさん> お花屋さんなんですね?
69+さん> 応援ありがとうございます。
Posted by MILKHALL
at 2010年03月29日 23:36
