2007年10月17日
めっきり・・・
秋になりましたね エアコンを入れずとも丁度良い時期ですね
光熱費が助かりますバイ
その分仕込みが増えました
ササミのスモークを仕込みました

すでに僕が燻製になりかかってますが
今回は艶出しにチップにグラニュー糖を少し混ぜました。
まさに「あめ色」
これを炙ってサラダにすると『ウイスキー』や『ワイン』に
良くあうんですよ~
先程も、臨時ウイスキー講座をした時に喜んで戴きました。
秋の夜長にウイスキーを片手に読書
するのに持ってこいのおつまみです。
以前は100均で400円(?)の中華鍋を二枚と焼き網を一枚買って
作ってました。締めて¥945円なり
下に使う中華鍋にアルミホイルを敷きチップを載せ
焼き網を置きもう一つの中華鍋でフタをして、携帯コンロであぶるだけ
かんたんでしょ? くれぐれも屋内でしないで下さいよ~ 大変な事になります
カンタンBAR講座でした

光熱費が助かりますバイ


ササミのスモークを仕込みました

すでに僕が燻製になりかかってますが

今回は艶出しにチップにグラニュー糖を少し混ぜました。
まさに「あめ色」

良くあうんですよ~

先程も、臨時ウイスキー講座をした時に喜んで戴きました。
秋の夜長にウイスキーを片手に読書

以前は100均で400円(?)の中華鍋を二枚と焼き網を一枚買って
作ってました。締めて¥945円なり

焼き網を置きもう一つの中華鍋でフタをして、携帯コンロであぶるだけ
かんたんでしょ? くれぐれも屋内でしないで下さいよ~ 大変な事になります

カンタンBAR講座でした

Posted by MILKHALL at 23:19│Comments(5)
│カンタンBAR講座
この記事へのコメント
スモークと言えば。。。
子供のころ、当時キャンプ好きだった父が、メインイベントにスモークやってました。
『スモークちゃん』という、ダンボールでできた簡易燻製箱を愛用してました^^
私は、ささみといかの燻製が好きでした(*^m^*)
子供のころ、当時キャンプ好きだった父が、メインイベントにスモークやってました。
『スモークちゃん』という、ダンボールでできた簡易燻製箱を愛用してました^^
私は、ささみといかの燻製が好きでした(*^m^*)
Posted by kinoko at 2007年10月18日 00:41
おじゃましますー。
照り具合といい、色艶といい・・・。
ササミ・スモーク界の「リア・ディゾン」ですわーw
照り具合といい、色艶といい・・・。
ササミ・スモーク界の「リア・ディゾン」ですわーw
Posted by ぐどん at 2007年10月18日 01:13
サクちゃんの手の届くとこおいとかないように・・・
うちの子は、下からはなれないでしょうねー
うちの子は、下からはなれないでしょうねー
Posted by ちゃっぴぃ at 2007年10月18日 01:26
ん~照り照りで良い匂いがしてきそう~~
何時間くらい燻すんですか?
何時間くらい燻すんですか?
Posted by つね at 2007年10月18日 09:20
kinokoさん> イカもいいですね(^_^) 以外と「タクアン」もいけます。
ぐどんさん> その様に例えられると「リア・ディゾン」の太腿みたいで
ムラムラッ と・・・・(^_^;)
ちゃっぴぃさん> お帰りなさい!(^^)! 大丈夫です。ぬかりはなかりけ
り! でも手や顔、はたまた頭までペロペロ舐めまくって
おちおち寝てられないです~
つねさん> うちは15分ぐらいです。 モノによって時間が違うみたいです。
ぐどんさん> その様に例えられると「リア・ディゾン」の太腿みたいで
ムラムラッ と・・・・(^_^;)
ちゃっぴぃさん> お帰りなさい!(^^)! 大丈夫です。ぬかりはなかりけ
り! でも手や顔、はたまた頭までペロペロ舐めまくって
おちおち寝てられないです~
つねさん> うちは15分ぐらいです。 モノによって時間が違うみたいです。
Posted by MILK HALL at 2007年10月18日 18:59