2009年11月10日

凄いね?

先日の『バー講座』でバーテンダーの秘密をばらしいつ別府湾に浮かぶか?

と、ヒヤヒヤしてるオーナーバーテンダーです。

平日の売上が上がってます。それに引き換え『金曜日』のヘタレさ。

ナニしとんねん!オー?ワリャー!何て感じです。

昨日の飛び込みのお客様は業界(お酒を扱う)の方でした。

やはり色々なバーに行かれておりまして・・・。

花がある事に感心して下さいました。

良かったクレームが出なくて(汗)

花を置くという事はお客様の心を和ませるだけじゃないのです。

いつもキレイに管理しています、小さい所まで気配りをしていますよぉと

アピールしているのです。 アッ、ばらしゃった!

エーーーイ、矢でも鉄砲でも持って来ーーーーい!

先日の講座で良いお店の見分け方の一つに、

バーテンダーさんの手洗いの回数を見れば良いですよ、とバラしちゃいました。

ダスターに触れたら手洗い、オーディオのリモコンに触れたら手洗い、

カウンターの外に出たら手洗い、最低でも50回は洗います。

そ・れ・と、お酒のボトルのラベルがお客様に正対してるか?

これでお店のレベルが分かります。これから忘年会でお酒を飲む機会がふえます。

こんな所を見ながらバーに行くのも面白いですよ。

凄いね?

明日には浮くな、きっと、、、、。



同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

この記事へのコメント
子供の頃には
「お金はバッチィものだから、お金を触ったら手を洗いなさい」
と躾けられたものです。
だからテキヤさんでお代をやりとりしたその手でタコ掴んで放り込まれたたこ焼きとか絶対に買いません。
たしかに様々な人の手から手へ渡るお金って清潔なものではないですよねー
Posted by ペーター at 2009年11月10日 00:32
もう既に浮いてるでしょ!
いいんです!
わが道を行く・・・あーたに怖いものなどありませぬ!
Posted by タロー at 2009年11月10日 00:34
私も1人お客様を終わらせるたびに
手洗いするように心がけてます^^
浮いたら助けに行きますよ~^^
Posted by 海愛 at 2009年11月10日 07:52
いや!マスターは筋肉質だから逆に沈むのでは…  ↑のおいさんは浮かぶと思いますが(^^;)
Posted by つねつね at 2009年11月10日 11:22
新聞チェックしときますヽ(・∀・)ノうひ♪
Posted by てふてふ at 2009年11月10日 11:37
山の上から監視してます
上から見えても海岸まで20分・・・・
Posted by ペーターペーター at 2009年11月10日 11:52
ペーターさん> ワタシもそう教わりました。色々な人の手から手に渡るんですもんね。

タロどん> まぁ、そう言えばそうかもね。自分の好きなように生きてきたんだもんね。

海愛さん> 今日はありがとうございました。スッキリして仕事に取り組めます。

つねぽん> 沈んだらダレも発見してくれないじゃん!将に海の藻屑?orz

てふ> お線香上げてね・・・・。

ペーターさん> 20分? ダメだ、、、。 死むぅ~、、、。
Posted by MILKHALL at 2009年11月10日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。