2007年09月15日

horemasita

惚れた  惚れました  もうどうにでもして~icon

別に、お店にいらっしゃる女性客ではありませんicon

クリーニング屋の親父の技術に    萌え~ icon

ボタンダウンのシャツを着たんですが襟のロールがバッチリicon

袖口の黒ずみも奇麗に落ちてます。 今まで、色んなお店に出したけどここまで完璧に

してくれた所は無かったです。 だからといって今までの所が悪いわけじゃないですよicon

オートメーションだからいたしかた無い部分もあると思います。

でもこの店は凄い!  職人技が活きてます。  アイロンも手作業です。  

糊の具合もバッチリ! (普通はボタンダウンに糊は付けずに少しヨレタ位がオシャレさんだけど)

ゴワゴワ感もなく着崩れしない。  昔、気取って出したホテル オー○ラの

ランドリーに匹敵すると思う。 いやー 感激です。 単純だと思われるかもしれませんが

身と心が引き締まります。    人前に出る仕事なので綺麗にしてないと変ですもんね。  

いい仕事がやれました。 感謝、感謝です。

声を大にして言いたいicon

『ありがとう アンクル・クリニングメ~ン』icon

 


同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

この記事へのコメント
おはよーございます!
やはり●屋とか工場でやるクリーニング屋さんと気合が入った個人のクリーニング屋さんは違うんですね。安さで勝負してるクリーニング屋さんが多そうですもんね~。
あっ!やっとこさ セ~ノ 拝見いたしました~!めちゃくちゃ渋いほんまもんのマスターじゃないっすか!ほんとに「萌え~!」なんて言ってるお茶目なMILKHALLさんと同一人物なのかメ~~~ン???
Posted by つね at 2007年09月15日 07:19
おはようございます!

クリーニングってお店によって・・・というのがありますよね。
変に折り目が・・・って事があったり、
そんなにこっちも細かく言ってなかったし・・・
なんて思って気にせずがほとんどなんですが、
それも仕方ないかな・・・なんて思ってました。

そんな職人さんに会ってみたい・・・なんて思います。
Posted by あやりんママ at 2007年09月15日 09:18
職人技にかんぱーい!!
Posted by ちゃっぴぃ at 2007年09月15日 10:32
こんにちは!
別府にもそんな素晴らしいクリーニング屋さんがあったんですね。クリーニング屋さんでその洋服の着心地、見た目全てが変わってきます。きっとTシャツなんか出したら乾燥機なんかかけずに自然乾燥して綺麗にしてくれるんでしょうね(^-^)職人技のクリーニング屋さんはどこなのかな?
Posted by kiko at 2007年09月15日 13:58
つねさん> 違いますね~  今日、襟の部分をみたんですが汚れてなかったです。 普通は糊が強いと首周りが痛くなるんですが全然ないです。
サイコウです。

セーノ! 見て戴いてありがとうございますm(__)m どちらも「素」の私で
ごじゃりまするがな  メ~~ン!(^^)!


あやりんママ> クリニング屋選び難しいですよね?  染み抜きが得意とか
早さが売りとか・・・   仕事用は少し高くて時間が掛かるけど綺麗に仕上げてくれる所がいいと思います。 場所は↓のコメントで書きます。


ちゃっぴぃさん> まさに伝統の職人技  ばんざーい!です。
早くちゃっぴぃさんの犬の職人技が見たいでーす!


kikoさん> お答えいたします。 流川のドラッグノザキの近くです。
某国会議員さんのシャツもありましたよ(笑)
Posted by MILK HALL at 2007年09月15日 14:28
ありがとうございます☆
大切な洋服はそこへ持って行きます(^-^)
Posted by kiko at 2007年09月15日 17:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。