2009年09月18日
言いにくいが、、、。
知り合いが一人でバーに行った。ソコソコ賑わっていたそうな。
カウンターに腰を降ろしてオーダーを告げると一言『ハイ』と告げたそうな。
2,3杯飲んでお勘定を頼むとやはり『ハイ』と答えたそうな。
『ありがとうございました』の言葉を背中に受けたそうな。
会話はこれだけだったそうな。
端の常連客とは笑いながら話をしていたそうな。
ワタシはコレはオカシイと思う。
せめて『ウチは始めてですか?』とか『どちらからいらっしゃいましたか?』
ぐらいは話すでしょう? 情報を求めないのでしょうか?
こんなだからバー離れが進むのじゃないでしょうか。
正しい接客を頼む。
カウンターに腰を降ろしてオーダーを告げると一言『ハイ』と告げたそうな。
2,3杯飲んでお勘定を頼むとやはり『ハイ』と答えたそうな。
『ありがとうございました』の言葉を背中に受けたそうな。
会話はこれだけだったそうな。
端の常連客とは笑いながら話をしていたそうな。
ワタシはコレはオカシイと思う。
せめて『ウチは始めてですか?』とか『どちらからいらっしゃいましたか?』
ぐらいは話すでしょう? 情報を求めないのでしょうか?
こんなだからバー離れが進むのじゃないでしょうか。
正しい接客を頼む。
Posted by MILKHALL at 21:09│Comments(5)
│カンタンBAR講座
この記事へのコメント
情報収集は大切です。古いお客様は大事でいちげんさんと思ったのか…う~んと考えさせられる接客ですね
Posted by レモンバーム at 2009年09月18日 22:23
私は新天地では
『お待ち合わせですか?』
に次いで
『同業者ですか?』
変わり種には
『面接ですか?』
(・・;)
『お待ち合わせですか?』
に次いで
『同業者ですか?』
変わり種には
『面接ですか?』
(・・;)
Posted by アミトの『あ』 at 2009年09月19日 00:01
私も子供が出来る前までは良く1人で 飲み歩いてました 店員さんが話しかけてくれたお店は次も行こうかなぁって思ったもんです
何だか寂しいですね。。。
何だか寂しいですね。。。
Posted by くろすけ at 2009年09月19日 01:13
お酒とその空気までも美味しくしてほしいな
Posted by ななんこ at 2009年09月19日 07:49
レモンバームさん> 初めてのお店はただでさえ不安です。笑顔と会話で不安感を取り除くのが接客だと思います。
シェンシェイ> 同業者の様な飲み方をするじゃないですかぁ~、
逃げろぉ~、、、
くろすけさん> 会話の力は偉大なんですよぉ。いずれは常連さんになるのにね?
ななんこさん> その通り!それがワタシ達の仕事なんですから。
シェンシェイ> 同業者の様な飲み方をするじゃないですかぁ~、
逃げろぉ~、、、
くろすけさん> 会話の力は偉大なんですよぉ。いずれは常連さんになるのにね?
ななんこさん> その通り!それがワタシ達の仕事なんですから。
Posted by MILKHALL
at 2009年09月20日 20:23
