2009年04月08日

寂しいなぁ~。

 本日、いらした2人のお客様、いきなりボックスにお座りになるなり、

『ダイキリ!』 ホォ~、今日はバーに慣れたお客様だぞぉ、と嬉しくなり

精魂込めて作りましたとも。























20分経過ぁ~。






30分経過ぁ~。





未だ残ってるし。 グラスの持ち方がオシャレじゃない。

何故聞かない? 何故カウンターじゃないの?どこで教わったの?

『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』









『大分カルチャー学院』さんにお願いして『BAR講座』開こうかなぁ~?





同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事画像
昨日は、
凄い、凄すぎる、、、。
練習あるのみ。
タオルですが、
ビールです。
なんだ?
同じカテゴリー(カンタンBAR講座)の記事
 昨日は、 (2014-10-19 12:36)
 凄い、凄すぎる、、、。 (2013-12-23 18:57)
 練習あるのみ。 (2013-09-17 01:35)
 タオルですが、 (2013-08-06 14:54)
 ビールです。 (2013-08-05 22:37)
 なんだ? (2013-08-02 15:48)

この記事へのコメント
大分の某バーには7時オープンとともに若いお洒落なカップル来店。
貸切り状態の店で奥のテーブル席に座り、両名ノンアルコールを1杯ずつ注文。
追加もないまま…
2時間後にお帰りになったそうでございます。
Posted by アミトの『あ』 at 2009年04月08日 10:46
美人先生> ハハハ、なんてこったい。 ウチのお客様はカクテルグラスをブランデーグラスのように持っていました。それが何だか哀しかった。
Posted by MILKHALL at 2009年04月08日 19:08
マスター、お疲れ様です。

『BAR講座』
イイですねぇ♪
参加したいですぅ!
Posted by かな at 2009年04月09日 00:58
以前、ブログで書かれてましたけどコメント入れ損ないました
もし、指南されるなら、飲めるアルコールの量でコースを設定して
いただきたい
僕の様に弱い人がどうやって何を飲めば良いか知りたいです
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年04月09日 04:13
『BAR講座』 開いてほしいです!

BARには、色々なマナーや、粋な飲み方があると思います
今時のスナックやクラブでは、まずは学べないですもんね

イベントでやりましょうよ
Posted by at 2009年04月09日 10:35
内容と違うコメントでごめんなさい、
きのう教えていただいた、おみせに行ってきました
とてもボリューム満点良心的おいしくいただきましたー階段も最初からトニーさんがお手伝いしてくれたし、タローさんも一緒に写真とってくれました。
みなさんともお会いできてうれしかったです。長女がハタチなったらまた何十年ぶりに(笑)ミルクホールさんのお店にも行きたいです♪♪
Posted by ぴかぴか at 2009年04月09日 11:06
かなちゃん> お疲れさまです。 あなたは助手として参加して下さい。

なべさん> そうですね。弱い人も楽しくバーライフを送れるように講座を開きましょう。

龍ちゃん> やりましょう。近いうちに告知をしたいと思います。

ぴかさん> 喜んで戴きなによりです。ウチも若いのがいますので大丈夫ですよ。リビングならゆっくりできますから。
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2009年04月09日 14:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。