2009年03月15日
ソロソロ。
片付けの準備をしますかねぇ~。
ノンビリした土曜日でしたが客単価は上がります。
矢張りカウンター業務は会話で違ってきますね。
その会話の中で気になった事が一つありました。
レストランのホール(ウエイター、ウエイトレス)のレベルです。
自分のお店の商品のオペレーションができない人が多いです。
一回一回聞きに行くなんてダメじゃないでしょうか?
逆に出来るホールさんは、
『この子羊のグリエは岩塩を使い炭火で焼いたシェフの自信作でございます。
マスタードをタップリ付けてお召し上がり下さい!』ぐらい言いますよ。
お客様もそれで納得してより美味しく召し上がると思います。
昔の旅館の仲居さんなんかはお部屋に案内してお茶を淹れる時に
お客様の状況を判断して世間話をしていたそうです。
訳ありなお客様だと『御用のある時はフロントにお申し付け下さい』とだけ、
ご家族連れの時は『ドコドコに行けばお子様も喜ばれますよ』などと、
話をしていたそうです。それで納得して『心づけ』(チップ)の額も違ってたそうです。
それと料理を出すタイミング。人それぞれ食べる早さが違いますよね?
黒川温泉に行ったら分かると思いますが仲居さんがタイミングを観てます。
天婦羅をアツアツで出すには前の料理が終わりかけた時に揚げるのが、
一番なんです。何度か泊まりましたが絶妙なタイミングで出てきます。
それとお皿を置くときの音。ひどい時はガチャン!なんて音がしますが、
やはりソーット置いて欲しいです。
あっ、お客様がお帰りです。お見送りにいかなければ、、、。
バイバイキーーーーン!
ノンビリした土曜日でしたが客単価は上がります。
矢張りカウンター業務は会話で違ってきますね。
その会話の中で気になった事が一つありました。
レストランのホール(ウエイター、ウエイトレス)のレベルです。
自分のお店の商品のオペレーションができない人が多いです。
一回一回聞きに行くなんてダメじゃないでしょうか?
逆に出来るホールさんは、
『この子羊のグリエは岩塩を使い炭火で焼いたシェフの自信作でございます。
マスタードをタップリ付けてお召し上がり下さい!』ぐらい言いますよ。
お客様もそれで納得してより美味しく召し上がると思います。
昔の旅館の仲居さんなんかはお部屋に案内してお茶を淹れる時に
お客様の状況を判断して世間話をしていたそうです。
訳ありなお客様だと『御用のある時はフロントにお申し付け下さい』とだけ、
ご家族連れの時は『ドコドコに行けばお子様も喜ばれますよ』などと、
話をしていたそうです。それで納得して『心づけ』(チップ)の額も違ってたそうです。
それと料理を出すタイミング。人それぞれ食べる早さが違いますよね?
黒川温泉に行ったら分かると思いますが仲居さんがタイミングを観てます。
天婦羅をアツアツで出すには前の料理が終わりかけた時に揚げるのが、
一番なんです。何度か泊まりましたが絶妙なタイミングで出てきます。
それとお皿を置くときの音。ひどい時はガチャン!なんて音がしますが、
やはりソーット置いて欲しいです。
あっ、お客様がお帰りです。お見送りにいかなければ、、、。
バイバイキーーーーン!
Posted by MILKHALL at 01:52│Comments(6)
│カンタンBAR講座
この記事へのコメント
MILKHALLさん☆
おはようございます
(*^o^*)
今はまだサクちゃんと
ねんね…ですね
MILKHALLさんの
記事を読んでいたら…
血が騒いできました~
o(`▽´)oメラメラ…
私も以前、ファミレスに勤めていました。
大好きな仕事でした
(*^ω^*)
ここで経験させて頂いた事は…
今の私の仕事にも
“人生”にもスゴく糧となりました
知識…お仕事する上でも生きる上でも…
大切な武器ですね!!
MILKHALLさんのお店には何名位のスタッフぅ~がいらっしゃるのですか?
おはようございます
(*^o^*)
今はまだサクちゃんと
ねんね…ですね
MILKHALLさんの
記事を読んでいたら…
血が騒いできました~
o(`▽´)oメラメラ…
私も以前、ファミレスに勤めていました。
大好きな仕事でした
(*^ω^*)
ここで経験させて頂いた事は…
今の私の仕事にも
“人生”にもスゴく糧となりました
知識…お仕事する上でも生きる上でも…
大切な武器ですね!!
MILKHALLさんのお店には何名位のスタッフぅ~がいらっしゃるのですか?
Posted by 受付さん at 2009年03月15日 09:10
さりげなく気遣いの出来る中居さんいますよね!
さりげないけど、そうやって様子をしっかり観察してるんですねー!
自分の仕事を愛してないとスペシャリストは無理ですね
(^^ゞ
さりげないけど、そうやって様子をしっかり観察してるんですねー!
自分の仕事を愛してないとスペシャリストは無理ですね
(^^ゞ
Posted by ななんこ at 2009年03月15日 21:47
身をつまされるお話ですね・・・
いやいや、それが出来て当然ってレベルの話でしょうねー
私も肝に命じていますが、「申し訳ありません」や「失礼しました」などを使わないサービスがしたいですね!
いやいや、それが出来て当然ってレベルの話でしょうねー
私も肝に命じていますが、「申し訳ありません」や「失礼しました」などを使わないサービスがしたいですね!
Posted by ゆか at 2009年03月15日 23:28
受付さん> ホール係りの教育が出来てないお店は逆にイライラしてしまします。ワタシだったらこうするのに、なんて思います。
ななんこちゃん> 仕事が好き、人が好きという人でなきゃサービス業は難しいです。
ゆかちゃん> アナタは大丈夫、素晴しい笑顔と気配りがあるじゃないですかぁ。
ななんこちゃん> 仕事が好き、人が好きという人でなきゃサービス業は難しいです。
ゆかちゃん> アナタは大丈夫、素晴しい笑顔と気配りがあるじゃないですかぁ。
Posted by MILK HALL at 2009年03月16日 00:15
cafeへ、ご来店ありがとうございますm(__)m
MILKHALLさんとは、つゆ知らず…すいません。
遠い所を、ありがとうございますo(^-^)o
MILKHALLさんとは、つゆ知らず…すいません。
遠い所を、ありがとうございますo(^-^)o
Posted by ぷりん at 2009年03月16日 18:37
ぷりんさん> イエイエ、こちらこそご挨拶してなくてスミマセン。犬プリンちゃんが居なかったのがチト心残りです。又、お邪魔しますね。
Posted by MILKHALL
at 2009年03月16日 19:24
