GW今昔

MILKHALL

2008年05月02日 01:37

 中々加速しないGWに少しガッカリなオーナーバーテンダーです。

只今、最後の1組を残すだけになり若手に任せてワインを飲んでおります。

お客様に戴いた『ERRAZURIZ』(エラスリス)チリのセントラル・バレーで生産しております。



メルロー種の比率が高く私好みのワインです。でかした、でかした。(どんだけ、見下し目線なのダッ!)

ワインを選ぶのは値段もそうですがインポーターもかなり重要になります。

その点、ヴァン・パッションは間違いがありません。




今、お客様のお見送りに行ったら少し前のお客様が・・・・

おそらく、上司かお得意様だと思う。 女性をしつこく誘ってました。

セクハラ、パワーハラスメントで訴えられないように。。。。。。


話は戻りましてワインの裏に『100% Reefer Condition』の文字が無ければ注意が必要です。

これは『定温のコンテナーで輸入しました』という保障です。船倉は時に50度近い温度になります。

これでは折角のワインもグレテしまいますね。 これからは白ワインが美味しくなる時期です。

ワインショップでラベルでなく裏を見て『フム、フム、リーファだな』などと呟いて下さい。

店員さんがいつも以上に親切にしてくれますよ

久しぶりの『カンタンバー講座』でした。


帰って『二階堂』を飲んで寝よう


関連記事