相性、

MILKHALL

2012年01月19日 20:47

 昨日の事でございます。

何気にグラスを見ると、、、、、、。

洗い残し、拭き残しがあった。

それも4脚、、、、、。

『グラスの汚れは心の汚れ、輝くグラスと輝く心。努々忘れるべからず』

ワタシの逆鱗に触れてはいけません。

それからのワタシは、、、、、、、。

情けない、やる事成すことしてはいけない事を繰り返す。

こりゃダメだわ、言われた事にハイ、と言うだけ。

ナゼしてはいけないのか?を考えていないのでございます。

グラス、お皿は手渡しするな!ナゼでしょう?

答え・・・落とすから。

テーブルの飲み終わったグラス、食べ終わったお皿は速やかに下げなさい!ナゼでしょう?

お客様がグラスを倒して割るおそれがある。割るとお客様の気持が沈む。

だから必要なグラス以外は下げる。

食べ終わったお皿はキレイとはいえない。テーブルのスペースを取る。

だから速やかに下げる。教えたハズです。

一言『お下げして宜しいでしょうか?お口に合いましたでしょうか?』と言えば

コミュニケーションが摂れるかもしれない、と言ったハズです。

これを頭に入れて仕事をしないと『作業』になるのです。

『作業』なら機械でも出来る。人間らしく働く事を『仕事』と言うのです。

今度、同じミスをしたら満席でも何でもその場でクビです。

一手二手先を読んで動く!コレ最後ですから。後はありません。



モモとマロンが安らぎをくれました。

関連記事