浅ましいですよ、

MILKHALL

2011年06月16日 14:52

 はい、愛車を引き取って銀行に行きました、と思って下さい。

駐車場は8割程埋まっていて空いてる場所は入り口から離れた場所しか空いてません。

ワタシは空いてる場所に停めて傘を差して行きました。

そこへ大型国産車が入り口に横付けして助手席から女性が降りてきました。

親切な運転手だなぁ~、なんて思いながら用事を済ませて出ると未だ停まってます。

入り口近くの車は出るのに切り返ししないと出れません。

ピクリとも動きません。なんですかぁ~?これ。

先日あるイベントで駐車場から出ようとしたらダレも入れてくれません。

それどころか『入れて堪るか!』みたいに車間距離をピッチリつけております。

ワタシの車を入れろと言っているのではありません。

一人が一台入れるとスムーズに流れるのになぁ~、と思っただけなのです。

最近『自分だけ、自分の家族だけが良ければ良いのよ』と思ってる人が増えた気がします。

車椅子のマークの付いた場所に駐車して買い物してる元気なおばさん!、アナタもですよ!

余裕を持ちましょうよ、少しぐらい濡れたって拭けばいいじゃない。

少しぐらい歩いてもいいじゃない。












昨日、若者の団体が来ました。主格らしき青年が一言、

『乾杯用にロゼのスパークリングワインを下さい!』、そうです!

個人個人が頼むと時間が掛かるので気を使ったのです。

こんな気配りができる人が素晴らしいのです。

自分を抑えて人に譲る、今、東北大震災で被災された方々もそうです。

我先にと割り込みする人はいないじゃないですか。

逆に小さいお子さんがいたら順番を譲ってるじゃないですか。

己を抑えて人の為になる。この日本人の古き良き民族意識が無くなっては困ります。








今日は雨なので散歩に行けませんが、ワンコの糞をそのままにして帰る人。

自分のワンコは特別なのですか?

『糞は持って帰りましょう』という看板の前で良くできますねぇ~?





ぼやいてみました。

今日のオススメ


グラッパ

・サッシカイヤ バニラ添え

 イタリアの言葉は悪いが言ってみれば『粕取りブランデー』

粕は粕でも『スーパー・タスカン サッシカイヤ』だ!どうだい?驚いたか!

飲んでみやがれ!

モルトウイスキー

・ボウモア 10年 (マックギボン社)

わざわざこのシリーズの為に創った会社のウイスキーだ!

悪い訳がねぇだろう? オイリーな香りとピート香が上手く混ざってやがる。

焼きカキでもあればサイコーなんだが生憎当方は持っておりません!

ビーフジャーキーで我慢しておくんなさい。

後、無農薬野菜のラディッシュ、フルーツトマト、バジルを使ったサラダ、ディツプ。

おっと!忘れちゃいけねぇ、『ミントたっぷりのモヒート』

これでジトジト、ベトベトなんてフッ飛ばしちゃえ!

それでもウチでゲームなんぞやるやつぁ~

『おととい来やがれぇ~』ってなもんよ。







一昨日ってどうやって来れば良いんでしょうか?









関連記事