ノンビリ
この時間に何故PCの前にいるかというと・・・
指が痛くて仕込みが出来ない。レモンが沁みる。 雨が降ってる。 流川を綺麗な女性が歩いてる。
以上の理由から休ませていただいております。
いえいえ 指はねぇ~ リンゴをかじったらね 血が出たわけよ 指から
と、ゆーわけで バーテンダーの指は大事です。 爪はモチロン、指先まで綺麗にします。
私のように、バンドエイドを巻いてると宜しくないわけですよ。 これから寒くなると手肌が荒れます。
私は冬になると仕事上がりにアト○ックスを使います。 ニベ○の人もいますが、私は前者派。
これからの季節注意しなければいけないのはグラスの汚れです。 ハンドクリームの指跡?
指紋? 中々取れません。 取れたように見えても実は汚れを延ばしてるようなもんです。 それを
繰り返してると見事な曇ったグラスの出来上がり。
『グラスの曇りは、心の曇り』
なるほど~ ソクラテスはいい言葉を残してくれましたねェ~
この前、某レストランに行き奮発して高級ワインを頼んだんですが、見事なワイングラスが
出て参りまして何度か交換してもらったんですが似たり寄ったりで。 ガチョ~~ン
折角のワインが台無しですがな。 せめて月一でキッチンハ○ターに浸けましょうよ。
この時洗剤も惜しみなく入れましょう。 翌日は見違えるようになりますよ。
と、あと口紅はさりげなく指先で拭い採りましょう。 もしくはお店の人に
『ペーパーナプキンを戴けます?』 (おそらくどんな飲食店でもあるはずです)と、言って
拭き取るのも一つの手ですね
以上、カンタンBAR講座でした! チャンチャン
関連記事