時効ですかね?

MILKHALL

2009年06月29日 15:03

 昨日、入荷したお酒です。



左・・・・・ラム酒 バルバンクール 15年

右・・・・・シングルモルトウイスキー ジ・エドラダワー 10年

ジ・エドラダワーはワタシには悲しい思い出があり長い間扱っておりませんでした。

最近、無性に欲しくなりました。

思い出が風化したんでしょうか?

10年程前でしょうか、ワタシが都町の知り合いの店で飲んでましたら、

偶然隣に居合わせた綺麗な女性がワタシの飲んでるお酒に興味を示したのです。

女性 『何を飲んでらっしゃるのですか?』

ワタシ『ジ・エドラダワーです。スコットランドで一番小さい蒸留所でつくられ

    昔ながらの作り方を守って無骨な感じのお酒です』

女性 『私もそれを戴きます』

それから少しお話しをしてお別れしたんですが、

翌日その方がお見えになったのです。

バーテンダーにワタシが別府でバーをやってると聞いて。

それから水が流れるように急接近いたしまして、、、。

スタッフにバレないように仕事中はそっけない対応で接してました。

二人の間にサインが出来たのは間もなくでしたね。

最後のお酒が、

マティーニ・・・・・・ウチに来ませんか?

ジ・エドラダワー・・お家に行っていいですか?

返事はワタシの『了解です!』でした。

しばらくは楽しい日々が続きましたが突然彼女が転勤で中津に。

最初はマメに行き来をしてたのですが間が空くようになりました。

蛍光灯のヒモが切れて困ってると聞いてたので突然行って驚かせようと、

踏み台とヒモを持って行きましたが不在で蛍光灯のヒモは直ってました。

フーーン、そうなんだ、と納得して別府に戻り翌日仕事をしてたら、

彼女から電話がありちょっと抜け出して近所の居酒屋に行きました。

彼女 『昨日ウチにきたでしょ?タバコの匂いがしてた』

ワタシ『うん、蛍光灯のヒモを直そうと思って、でも必要なかったね』

彼女 『・・・・・・・・・・・・』

ワタシ『じゃ、オレ仕事に戻るからお先に』

小一時間してワタシの店に来た彼女が発した言葉は

『ジ・エドラダワーを下さい』

ワタシですか?目の前にドーーーンとボトルがあったのですが

『申し訳ありませんが只今欠品しております。後はスタッフにお尋ね下さい』

そしてワタシは別なお客様の相手をしていました。

いつの間にか帰った彼女の伝票の最後にはマティーニが記されてました。













関連記事