参りました。2

MILKHALL

2009年05月31日 15:00

 この前の平日の事でした。

珍しく団体さんが二組重なりまして一応飲み放題か、

ワイン、ウイスキーをボトルで飲むか、をご案内したんですね。

一組(ちなみにA組としましょう)は了承して下さりシャンパンのご注文を戴きました。

もう一組は(こちらはB組です)どうしてもカクテルを飲む、いや飲ませろ!

と突っ張ります。こちらも商売ですから、

『かしこまりました。只お時間が掛かるのはご了承願えますか?』

とメニューをお出しいたしました。その間にA組はシャンパンを抜いてカンパーーーイ。

B組はというとメニューを端から端えとニラメッコしております。

A組さんはフードもすんなり決まりお皿が並んでいきます。

B組さん、やっとご注文が決まりオーダーを取ります。

その中の一人が『ワタシをイメージしたカクテルを下さい!』

出たぁ~、無理難題。閉店、ガラガラァ~。

『申し訳ありませんがその様なご注文は受けかねます』と、言うと

『ドコドコのバーでは作ってくれたにぃ~』

じゃあドコドコで飲め!と、言う言葉を飲み込んで

『ドコドコのお店では何を出して戴きましたか?』

『忘れたぁ~』

お前はアホか!と、言う言葉をソシャクして

『かしこまりました。』と告げカクテルを作っておりました。

A組さんはシャンパンも空き赤ワインに移りました。

B組は大人しく待ってるかと思いきや2、3人がカウンターに来て、

作業を見ております。別に良いんですよ、見るだけならネ。

その内、

『あのお酒はナニ?あの長いボトルのヤツを使ったお酒が飲みたい』なんて仰る。

申し訳ございません、アナタのご注文はもう出来上がっております。

2杯目にご注文下さいませ。で、何とかオーダーを出したら

『遅い!向こうのテーブルは全部出てるやないか!』なんてクレームです。

アタシらだって精一杯やってる!ツーのッ!

と、言う言葉を消化して仕事をしておりました。

A組さんは和気藹々と酒盛りが進んでおります。

B組さんはチョコが良いとかパスタが良いとかバラバラでした。

何とか仕事をこなしお会計になったときB組さんの幹事らしき人が

『少しまけて』。こうなると温厚で知られるワタシも限界でございます。

『申し訳ございませんがウチも商売でございます。ワタクシ共は正しい対価を

 請求してるだけでございます。ご納得戴けませんでしょうか?』

シブシブ支払いを済ませ領収書の宛先を聞くと、、、、、。フゥ~。

子供の将来が不安です。

ちなみにイメージで出したお酒は、

『カイ・ピリーニャ』でした。



タロちゃん、カナちゃんにちゃんと出したからねぇ~(笑)


んっ?『カイ・ピリーニャ』の意味?













『田舎の娘』!




逃げろォ~

関連記事